教育勅語の原文と現代語訳

教育勅語というと、昭和初期のファシズムの象徴のひとつとして、これに触れるのは禁忌ともされるが、俺は、このテーマにあえて踏み込んでみたいと思う。いろいろな立場、考えの人がいるテーマだから、ひとつの見解、見方として読んでもらえると幸いだ。まず教育 勅語の原文、また一方現代語訳 として、もっとも流布されていると思われるのは、国民道徳協会 訳文とされる口語訳だ。原文と口語訳は、明治神宮のWEBサイトにも掲載されている。さすが明治天皇ゆかりの神社で、当時の背景など、明治神宮の立場としての解説もある。
http://www.meijijingu.or.jp/about/3-4.html
これをベースに、今回は、教育勅語について考えていきたいと思う。

関連キーワード

関連ページ

教育勅語の原文と現代語訳
教育勅語というと、昭和初期のファシズムのヤリダマで、これに触れるのは禁忌ともされるが、俺は、このテーマにあえて踏み込んでみたいと思う。右の人とか左の人とかに、袋ダタキにされるかもしれないが。まず教育
教育 勅語の現代語訳 国民道徳協会訳文
教育 勅語の現代語訳 として、もっとも流布されていると思われるのは、国民道徳協会訳文と称する口語訳だ。この口語訳は、明治神宮のWEBサイトにも掲載されている。
教育 勅語とファシズム
教育 勅語は、当時の日本の統治者であった明治天皇が、教育や国のあり方についての理念を示したもので、本来の趣旨からすれば軍国主義とは相容れないものだった。しかし、1930年代、天皇そのものも、そして教育
教育 勅語の国民道徳協会訳文の何が意訳なのか 1
教育 勅語の国民道徳協会訳文は、明治神宮のWEBサイトにも掲載されていて、誰でも見ることができるし、比較的良く目にする訳文だろう。気になる点を順番に書いていこう。まず、教育勅語 国道協1) 私は、私達
教育 勅語の国民道徳協会訳文の何が意訳なのか 2
教育 勅語の国民道徳協会訳文の次に気になるところだ。教育 勅語 国道協2) そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、
教育 勅語の国民道徳協会訳文の何が意訳なのか 3
教育 勅語の国民道徳協会訳文の次にいくが3) 国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み
2017年3月の追記
大阪の森の狂人学園のせいでしょうか、なんだかアクセスが増えています。数年ぶりに読み直し、ちょっと追加してみようと思います。 ここまで、お付き合いくださったならお気づきでしょうが、俺は、天皇家、皇室に